おずちゃん&カモノハシ

本体は株式会社OZの中の人

GitHubでプライベートリポジトリを作成する方法

2025/4/15    

今回はGitHub上にプライベートリポジトリを作成する方法を記載しておきます。 こちらは社内新人向けメンバー用に、まずGitHubでプライベートリポジトリを作成し、そこでコード管理・VS Code連携 ...

1周年を記念してお花をいただきました!

2025/4/12  

会社の創立一周年を記念して、お花を頂戴しました。こちらは、弊社の代表である山田が、ずっと以前よりお世話になっていて師匠とも呼べる高橋様からの贈り物です。 この場を借りて感謝申し上げます。本当にありがと ...

祝!1周年

2025/4/11  

2025年4月11日に、株式会社OZが設立して1周年を迎えました! これも、応援しれる皆様のお蔭です、ありがとうございます! そして、同じくこの「おずぶろぐ」のブログも開設して1周年となりました。 こ ...

Lightsailでプロキシサーバーを立ててみた

2025/4/10    ,

今回は、AWSのLightsailで簡単にプロキシサーバーを立ち上げてみましたので、その手順を書いてみたいと思います。 今回構築する環境 今回構築する環境はこちらです。 AWS Lightsail U ...

Docker環境に、他環境で作成したイメージファイルを復元する手順メモ

2025/4/3    

Docker環境に、他で作成したイメージファイルを展開する際のメモです。仕組みとか、色々な理解をスキップして、単純に動作環境を用意する為の方法です。 前提条件 まず、今回の環境を構築する際の前提条件は ...

遠隔接客AIアシスタントと弊社サービス「ふぁーもっと(Pharmotto)」のプレスリリースが配信されました!

2025/3/27    

2025年3月27日、株式会社MG-DX様と、弊社のサービスの協創に関するプレスリリースが配信されました! 株式会社OZとしては、約4か月ぶりのプレスリリースとなります。 ちなみに前回、2024年11 ...

EC2にLaravel環境を構築する際の手順メモ

2025/3/25    ,

今回は、AWSのEC2にLaravel環境を構築する際の手順を記載していこうと思います。 今回作成する環境 まず、今回作成する環境は以下となります。 項目設定内容OSAmazon Linux 2023 ...

Dockerでの開発環境構築方法(Windows編)

2025/3/5    

今回は、新しく開発メンバーが入ってきたときに展開しているDockerの開発環境の構築方法について記載します。 Windows編なのは、今回新しく入ってきたメンバーの環境がWindowsで、そのタイミン ...

2025年、新年のお参りに行ってきました!

2025/1/7  

1月7日、参加できるメンバーで集まり、新年のお参りに行きました! お参りした場所は、会社の設立日にも参拝した花園神社です。 残念ながら、天気は少し曇り空。オフィスを出たときに、少しだけ雨を感じる程度の ...

LightsailのLAMP環境でSupervisorをインストールして利用する方法

2025/1/5    , ,

Laravelでキューに投入されたジョブを処理するには、以下のコマンドの実行が必要です。 php artisan queue:work AWSのLightsailは開発環境で利用することが多いかと思い ...